ブログでご紹介いただきました

色々と立て込んでおり、なかなかなにも書けずにおりますが
なんとか生きています。

先日、ルノルマンカードリーディングのモニターを募集しており
よく絡んでいただいている、DUCK WORKS ももねこさんのリーディングをさせて頂き
そのフィードバック等々、ブログでご紹介頂きました。

duck-works.com

結果をどう活かしていくのか

もうね、この記事を読んだ感想は素晴らしいの一言ですよ。 
なんと読みやすい記事なのだ…!そりゃそうか、プロだからか!
なんかそういう講座とかもすればいいのに、と思いつつ。。

つくづく以前から思っていたのは、ももねこさんは
カードやタロットと本当に仲良くしたい/されている方だということ。
よく勉強をされているということもあるのかもしれませんが
それ以外にも文章の端々だったりで滲んでくるものですね…。

私は、本当に好きなものには依存したりしないものなのだと思っていますが
ももねこさんはご自身と占いの立ち位置が対等なんだなと、
この記事を読んで改めて感じました。

確かに占いは、自分の思いもしない結果を提示してきたり
自分の望んでいることをそのまま反映させてくるということがあります。
でも、なぜそれがカードリーディングの結果として出てくるのかというと、
自分の深層心理に同じものを持っているからなんですよね。
だから、占いだけが完璧でスゴイものなのではないんだと思います。
…とすると、占いの鑑定結果だけに全てを委ねてしまったりというのは
良い占いの使い方だとは私は思いません。

カードが「あなたがこう思っているのだから、こうすればいいんじゃない?」と言ってくれているのに対して
自分がどう思うのか、どう動いていくかを考えることが一番大事なことであり
占った価値が出てくる部分なんじゃないかと思います。

スピリチュアリティと現実との調和

確かに今回私はリーディングの際に、
サービス提供の金額をタロットで見てみて下さいとご提案しましたが
結局、見てみて自分がハラオチしなければ抗ってもいいわけで
だからってカードに嫌われるわけではないのです。
どちらかというと、自分の思いとリーディングの出方が違って
判断をリーディングに頼り切った結果、
「アンタに従ったのにうまく行かなかったじゃないのさ!」と思う方が
カードに嫌われるでしょう笑 人間かてそうやん。

占いをはじめ、目に見えない世界の話は面白いです。
(私は残念ながらフシギな力は持っていないけれど)
最近は、スピリチュアル関係の書籍もたくさん本屋に並ぶようになり
うちの父親でさえ「気持ちがついてこればなんでもできる」と言い始めました。。
なにがあった父よ…。
でも、見えない世界の話が幾ら魅力的であっても
私達は年金も税金もかかる現実世界に生きているわけで
現実的に考えて、目に見えない世界の話だけをしていられるわけでもないんですよね。
だから、現実に生きている自分を見えない世界が提示してくるものに
完璧に依存してしまうのではなくて、共存していくんだぜ…!
スピリチュアリティを、うまく現実に落とし込むこと、
まだまだ私もそれを勉強中なのであります。

現実的な計画をたてること

ルノルマンリーディングをさせて頂き、今回のように
計画を立てて自分の夢や理想に近付くというのは非常に有効で
私も、自分がほしいもの・やりたいこと・行きたい所を叶えるために
実際、どれくらいの金額がかかるのかというのを計算してみたことがあるのですが
思ったほどの金額でなく、なんだかやれそうな金額だったりするのですよね。

今回のももねこさんのように、
支出・収入やパーセンテージを出されたことは本当にびっくりだったんですが
(私に数字を考える力が完璧に欠如しているため)
こうやって大きい理想もより細分化することで、現実になっていくんだな…と思うと
ちょっとした感動ストーリーでした。私の中で。
今回はモニターに手を上げて頂き、ありがとうございました。ファーストペンギン!

なきむしけむし - DUCK WORKS -
ももねこさんのユニット DUCK WORKSのサイト

もうちょっとルノルマンのモニター募集します

今回、ルノルマンリーディングをさせてもらって
それがどう発展していくのかを観ているのが
なんかちょっと面白かったので、もうちょっと続けてみようかなと思います。
いきなり知らん人間にメールで、というのはハードル高そうなので
何かしら手段を考えようと思います。

かくも儚い

もう、とにかく暑すぎて何もする気が起きないわけですが
かれこれ数ヶ月、自分の中で中断していたことがあり
気にかかってはいたものの、なかなか進める気も起きず
中断させたままにしておいてしまおうかとちょっと思っていました。

先日、ルノルマンカードのセルフリーディングのことで記事を書いた時
その案件について、リーディングをしていました。
で、昨日オラクルカードを引いて出たのが↓↓です。

f:id:chuva:20170731125200j:plain
なんなの…この
「終 わ っ て な い で し ょ ?」感。
新しいことをするのにも、まず終わらせてから、ということで
向き合うことを提示されましたよ。。
それでもなぜかしっかりとエンジンがかからなかったのです。

…が、SNSで繋がりのある方が亡くなったことを、今日そのSNSを通して知りました。
その人とは数回しかお会いしたことはなかったんだけれども、共通の知り合いが多く
よく色んな所に遊びに行ったときの写真をアップロードされていたので
だいたいどんな感じの人なのかは写真から読み取ることができていました。

友人とよく遊び、家族の進学や結婚式など
色々なイベントの写真をSNSに上げていらっしゃり
今月の半ばにはお子さんの結婚式に出席された旨、投稿されていたのに、
それから半月も経ってないのに、人はいなくなってしまうのか…と変な虚無感が出てきています。
本人はもういないけどSNSの記事はそのまま生きていて、その上から色んな人が悼む記事を書いていて、
生と死の境目がMIXされたような感覚になってちょっと不思議な感じだよ。。
そして、使い古された言葉だけれど「生きたいように生きないといけないなあ」
「人生って本当に短いんだな」と思ったわけです。

f:id:chuva:20170731125155j:plain

自分の人生を咲かせる、とはどういうことだろう。
ただ息を吸って吐いているだけが生きることではなくて
陽の光を反射させるようにして生きるってどういうことなんだろう…と
今日はずっと考えています。
たぶん今までのやり方ではまた頓挫する。
なにか違うふうにやっていく必要があるんだろうな。

シンギングボール買った話

なぜかシンギングボールを買ってしまいました。
理由は自分でもわからない…!
前からちょっと気になってたんだと思うのですが
ひとまず初心者(とかっていうレベル分けがあるのか?)なので
小さめの安価なものを買いました。

こういうやつね。

f:id:chuva:20170729205819j:plain


下にあるのは正方形の布から五角形のクッションが出来るという不思議な作り方で作ったら
なんかよくわからない形になってしまった自作クッション...。
普通に正方形に作ればよかったよ…。

音自体は思ったよりも簡単に鳴るけど、
バチを持つ右手がなんか力入れすぎてたのかピクピクしてますw

YouTubeで鳴らし方の動画見つつ、ぐわんぐわんやってました。


ちょっとした力の入れ方で、音が濁ったりするので
すごい集中するから、ちょっとした瞑想にもなってそうだ。

そして、なんかちょっと調べた所、
シンギングボールって、音階があるらしくて、
大きければ大きいほど音が低くなるそうな…。
そんなの…他の音も欲しくなってしまうじゃない…!
どうやら、私の買ったのはAっぽいのですがD♭とかほしいなあ…!!

リラックス効果もあるそうで、夜寝る前に鳴らすと良いらしいけど
これ、結構音の響きがすごいんですよね。
買ったのは10センチくらいの手のひらサイズのものなんですが
それでもかなりの音で、マンション住みには厳しいかも…。
そうなると、防音室が欲しくなります。

シンギングボールのCDとかも売ってるし
Youtubeでも音源が色々アップされてますが、何よりも手に来る振動がすごい…。
うわあなにこれめっちゃやられたい…。

f:id:chuva:20170729211428j:plain

今日入った喫茶店で、アイスコーヒーの入ったグラスを見ながら
これも周り擦ったら音鳴るんちゃうん?!と思ってしまい
つい、いろんなものをクルクルさせたくなってしまった私でした。。



どんな自分でいたらいい?

タロットの自分用まとめノートを作ろうと思い、
カードのミニシールを作成中。。
どーしてもキレイに枠にハマらずイラッとするのは元職業病かも。

f:id:chuva:20170728090936j:plain
OSHO禅タロットの講習会に行きたいんだけども
今はその余裕がないため、まずは普通のタロットをおさらいしよう…と思い立ちました。
真面目か!真面目だよ!


最近カードリーディングのご依頼を頂くことが増えメール鑑定などを通して、
ふと、「どんな自分でいたらいいんだろう?」と思いました。
他の方のサイトなどを見ていたら、キャラ立ちしている人もいて(侍とか…)
私のスタイルってどんなんなんだろう??と疑問に思ったので
ちょっとタロットにきいてみました。この手軽さがタロットならではだね…。

ばばーん

f:id:chuva:20170728090802j:plain
ワンドの8のキーワードはポジティブな動き。
一般的なタロットの柄は↓なのですが

f:id:chuva:20170728091259j:plain
自分が引いたカードから見ると、私はこのワンドではなくて眺めている猫だな。
「おおお、すげー!」って言ってる猫。
なんかなんとなく納得…。自分が動かすのではなくて
「すげー」って鼓舞する役目なのかもしれません。
逆に言うと、私に依頼をくださる人達は
動く力を持っている、それを活かしたいと思っている方々なのかもしれないなあ。

ふと小さい頃のことを思い出したのですが
子供の頃に水泳教室に通っていて
なのにほんとに泳げなくて、顔に水をつけるのも嫌でした。
他の友人達はどんどん進級していっていくのに
いつまでもビート板から離れられなかったわけですが
母曰く、水泳教室の帰りに「◯◯ちゃん、もうクロールできるのすごいねえ!」
「次の級でもがんばってね!」みたいなことを私は友人に言っていて
母的には「お前が一番がんばれよ…!」
…ってなっていたようなんですが、多分自分で幼いなりに
「これは私のフィールドではない」と思っていたのかもしれません。

このカードだけでみると、猫と動きを表すワンドがちょっと離れているし
適度な距離を取って動きを見守る、という印象を受けました。

私が以前からよく参考にしているタロットの本があるのですが

タロット バイブル 78枚の真の意味

タロット バイブル 78枚の真の意味

 

この本によると、ワンドの8の意味は「動き」のほかに
「メッセージか単なる願望か、いずれにしても愛の表現」
「伝統的解釈では『愛の矢』と呼んでいる」とあり、
さらになるほどなるほど…!と思いました。。

愛情と適度な距離をもって接する、ってことであれば
あんまりキャラ関係ないのかなw
ひとまずは、このワンド8を目指します(・∀・)
 

あなたの心にある望みや夢を応援します 進む道に自信が持てない・背中を押して欲しい方に

完全に見切り発車

思考は現実になります。



なんかここまできたら、前向きにならざるを得ないねえ…。
引き寄せパワーが上がったんだと思うことにする!
夏にはよくあることだそうで…。夏は通気性の良いものを着ましょうね。。

週間のカードリーディング

毎週月曜(もしくは、火曜)に週のカードリーディングを
WEBサイトの方に載せております。

f:id:chuva:20170727000230j:plain

http://luznachuva.com/
ドメイン取ってみました。しばらくこれで動かしていきます。

まだ英語だけで手一杯頭一杯だったのですが、両方書くつもり。。
でも、思っていることが全然うまく表現できなくてもどかしいなあ…。

へたな英語にこだわる理由

昨年半年ほど語学留学をしていました。
英語力は中学英語の文法も怪しい感じだったのですが
留学先では困ることは何もなくて、むしろ日本にいるほうが色々と困っていました(困っています・笑)。
非常に怪しい英語力だったものの、いろんなものを捨て/捨てられの結果の留学だったため
何かしら形にしなければ、とひたすら思っていたのが良かったのか悪かったのかわかりませんが
夕方くらいまで授業があり、帰ってからはホストファミリーと延々一緒にテレビを見る毎日で
思っていたよりも英語力がついたように思います。

うまくいかないぞ…

一番不安に思っていたのが、帰ってからの英語力の低下でした。
なんかみんな帰った途端に喋れなくなるって言うし…!
…というわけで、帰る前からずっと思っていたのが英語を使う仕事に就くことでした。

しかし、思っていたよりも喋れる/書けるようになったものの
残念ながら、ビジネス英語バリバリ!というわけではなく

代替医療の団体の英語使用の事務に応募
 →書類選考落ち
・IT会社のWEB編集(なぜか英語あると有利)に応募
 →やり取りしていた採用担当者が「トラブルに遭っていて…」と言いだし、最終的には音信不通
・お菓子の輸入会社の英語仕様の事務に応募
 →書類選考落ち
・海外旅行のガイドのアルバイトに応募
 →採用だったらしいけど、このご時世になぜかそれを郵送した?らしく
  さらにさらに何故かその書類が届かず、研修の日程のこともあり結局話が流れることに。
  っていうか、研修に3万円近く必要なことが面接時にわかったので、どっちみち今は無理だった…。

…ってなわけで、全然うまくいかなかったんですよ。
いや、現在進行系。うまくいってない。
で、「ええい!もうわからん!」という感じでオラクルカードを引いたら
オラクルカードに「オラクルカード」と言われたので
ぼちぼちinstagramで毎日のカードリーディングを上げるようになりました。
今、ほとんどのデッキは日本語のものなので、それを英訳しています。
だから、文法の間違いしまくりだよ。。語彙力もないしさ。。
まあ、去年の今頃は英語で文章なんて全く書けなかったから
進歩してると言えば進歩してるのかもだけど。
完全に見切り発車で、とりあえず毎日英語を使う環境を作ろうと思いました。
オンライン英会話もしばらくやってたけど、うーん…っていう感じだったし…。

なぜこだわるのか

なぜそこまでこだわるのかというと、
小さい頃から大人になるまで、日本の教育にも組織にも馴染めずにいたのですが
海外に半年ほど出たら、断然快適!そんなにしゃべれないけど!
なぜかみんな受け入れてくれるぞ!
もう兎にも角にも海外に戻りたい!という感じになりました。

自分なりにそれがなぜかと考えたところ、理由の一つが「言語」なんじゃないかということでした。
私の中で「言葉=パーソナリティ」説があります。
結局、英語と日本語って声の出し方も喉の筋肉の使い方も全く違うので
筋肉が違うと、人格が違うのは自然なことですよね。
私にとって、英語パーソナリティの自分が日本語の自分よりも好きになれたのではないかと思います。

…とはいえ、英語の上達ってやっぱり喋ることだよね…と思ったら
英会話教室かしらね…と思う今日このごろです(´・ω・`)

どうしてそう思ってしまうのか

ルノルマンカードがだんだん面白くなってきた今日このごろです。
メッセージを受け取るというか、問題解決によさそうだな…と思い
諸事情により中断していてずっと気になっていることがあり
それを今後どうしていけばよいか、ということで
ルノルマンカードを引いてみました。

ばばーん

f:id:chuva:20170725134913j:plain
なんだろう、このぴっかんぴっかんな感じ。
太陽・船・クローバー。
状況は好転しつつあり、その鍵は海外にあるかも?
実際に旅に出るようなチャンスや可能性も。なんとなく急展開なイメージ。

…なんだこれは。
願ったり叶ったりな感じではないか!

でも、これが出た時、
「こんなのあるわけないじゃん」と思ってしまったんですよね。
悪い結果ならば、「ああやっぱりね…」と飲み込むわけです。

リア充爆発しろ

結局、カードリーディングをするときって
自分の体の感覚や出てきた感情って大切だなと思うのですが
いいカードが出た時に「こんなの嘘だよ」と思ってしまうのは、何故かというところ。

自分には幸運を受け取る価値がない
良いことが自分に起こるわけがない
良いことがあればもっと悪いことが起きる
リア充爆発しろと常々思っているのにリア充になってしまったら爆発するしか無い などなど…

「こんなの嘘だよ」の感情の中に、更に色んな感情が隠されています。
また更に言えば、どうして幸運を受け取ってはいけないと思っているのか
良いことが自分に起こるわけがないのか、というところに行くのですが
私が1つ引き出してきたのは、
「施しを受けるのは悪いことだ・嫌なことだ」という気持ちでした。

これ↓の受け取ってる人側のイメージかな。

f:id:chuva:20170725141425j:plain

私にとって、受け取るとは「施しを受ける」という思い込みがあったようです。
でも、そういうわけではないですよね。
受け取ることで自分の非力さや不足していることを改めて実感してしまうから
それを拒むようなところがあったのかもしれません。
なんか、意外なものが出てくるなあ。
でもこれからは「受け取る」ということを正しい解釈で実行していこう(`・ω・´)
なので、太陽も船もクローバーもばっちこいやで!!ふふふ、楽しみー!

試作品

WordPressをいじってたら、大して改善しないのに
あっという間に時間が過ぎてしまって
イラっとしたのち、あきらめモードに入りました。。

f:id:chuva:20170724222404j:plain
そんなこんなで先日、やっとこさタロットクロスの試作品を作りました(・∀・)
未完成のままでずっと使っていたのですが、ようやく完成にこぎつけました。。
今できる範囲で欲望を全て詰め込んだタロットクロス…!
別珍&リバティプリントが裁縫マスターの人には当たり前だったかもしれないんだけど
激しく縫いにくい&商品化するには高くなりすぎて、幻の試作品になりそうです。

いっちょまえにタグも付けましてん!(ΦωΦ)フフフ…

f:id:chuva:20170724222751j:plain
しかも、スパンコールが入った毛糸でタッセルを作ったもんだから、
クロスを広げるたびに、スパンコールの破片が飛び散る飛び散るww
そして、別珍の毛足に引っかかるww
さらにさらに、行き当たりばったりな縫い方よ…!


なぜこういうことになっているかというと、
小さい頃、両親が共働きだったので母方の祖母にしょっちゅう預けられておりました。
祖母は和裁で飲んだくれ遊びまくりの祖父の代わりに生計を立てていた人で
私が小さい頃は和裁の教室をやっていたのですが
その部屋で私専用のお針箱を作ってもらい、一人で色々作っていたのです。

…が。
ちゃんとした縫い方を教わるというか、
最低限の縫い方と材料を提供されていたような感じだったので
ちゃんと作り方のレシピを読み、
その通りにきっちり作るということが破壊的にできないんですよね。。
小さい頃からなんだか変なものばかり作っておりました。。
ちゃんと色々と教えておいておくれよ…!と今になってちょっと思いますが
手先が器用なのは祖母からの遺伝ということにしておきましょう。

夏場のミシンとアイロンって死ぬほど暑いけど
ネットショップ開設まで意外と色々とやることがあって
なかなか道程が長いですが、なんとか形になれば良いなあと思っています。

f:id:chuva:20170724222651j:plain